086-206-1621
〒709-0856 岡山市東区瀬戸町下188−1
診察時間 午前9:00〜12:30/午後14:30〜18:00/木・土 午前のみ
だれが設計?
歯科助手の牧です。 動物は好きですか? 私は大好きです。
動物には生きていくための能力(本能)が与えられています。 例えば、キョクアジサシはわずか100gほどの小さな渡り鳥ですが、方向が磁場によって導かれ北極圏から南極大陸まで往復9万キロも移動します。 チョウの足には人間の2000倍も敏感な味覚組織があり、足が甘いものに触れると舌が反射的に伸びます。 鷲は2km以上離れた所にいるウサギの微かな動きも察知できるほどの視力です。
でも人間は本能ではなく、学習することによって能力を身につけます。 子どものころから学習し、「なぜ?どうして?」と質問します。学習しながら達成していくものが3つあると聞きました。 それは、1.成長 2.避けるべき危険を察知 3.好奇心 だそうです。
人は何歳になっても学習し成長できるので、これからも好奇心を失わずに学習し続けたいです。 それにしても、動物も人間もいずれも興味深くて、とても素晴らしく設計されていますね!
こころ歯クリニック
電話番号 086-206-1621 住所 〒709-0856 岡山市東区瀬戸町下188−1 院長 長島 義之 診療時間 午前9:00〜12:30/午後14:30〜18:00/木・土 午前のみ 休診日 日・祝
25/04/01
25/03/01
TOP
歯科助手の牧です。
動物は好きですか? 私は大好きです。
動物には生きていくための能力(本能)が与えられています。
例えば、キョクアジサシはわずか100gほどの小さな渡り鳥ですが、方向が磁場によって導かれ北極圏から南極大陸まで往復9万キロも移動します。
チョウの足には人間の2000倍も敏感な味覚組織があり、足が甘いものに触れると舌が反射的に伸びます。
鷲は2km以上離れた所にいるウサギの微かな動きも察知できるほどの視力です。
でも人間は本能ではなく、学習することによって能力を身につけます。
子どものころから学習し、「なぜ?どうして?」と質問します。学習しながら達成していくものが3つあると聞きました。
それは、1.成長 2.避けるべき危険を察知 3.好奇心 だそうです。
人は何歳になっても学習し成長できるので、これからも好奇心を失わずに学習し続けたいです。
それにしても、動物も人間もいずれも興味深くて、とても素晴らしく設計されていますね!
こころ歯クリニック
電話番号 086-206-1621
住所 〒709-0856 岡山市東区瀬戸町下188−1
院長 長島 義之
診療時間 午前9:00〜12:30/午後14:30〜18:00/木・土 午前のみ
休診日 日・祝